HTMLについて

[English]

これは私が独学及び職場で学んだことと経験したことをまとめたノートです。皆様からアドバイス・コメントを頂ければ幸いです。

その他参照資料:

  • Wikipedia
  • 図解でわかるWebアプリケーションのすべて(書籍)

HTMLについて学習しております。

  • HTML(HyperText Markup Language)

Wiki先生:  HTML(HyperText Markup Language)は、ハイパーテキストを記述するためのマークアップ言語の1つである。World Wide Web (WWW)において、ウェブページ(1990年代後半頃からはコンテンツという語も利用されている。「中身」という意味の語であり、大層な意味は無い)を表現するために用いられる。

HTMLに関連するその他のファイルには、表示方法を細かくデザインすることができるCSSとWebページに動きを加えることができるJavaScriptがある。HTMLとCSSとJavaScript、これら3つを連携させたWebページの表示方法が一般である。

  • HTMLファイルの作成方法:

任意のテキストエディターを開き保存する際、拡張子を”.html”にすることでHTMLファイルを作成することができる。

ファイル名: sample.html
作成したファイルに以下のソースコードを記述する。

<html>
    <head>
        <title>SampleOfHTML</title>
    </head>
    <body>
        <h1>Hello!</h1>
    </body>
</html>

※タグについて

  • <html> :文書全体のことで<head>と<body>に分けられる。
  • <head> :関連リンク、タイトルを記述する部分。
  • <title> :タイトルを記述する部分。
  • <body> :段落、見出し、本文を記述する部分。
  • <h1> :大き目の見出し。

閉じる際は、</タグ名>とする。

  • 属性

属性は、タグの補足的な情報であって、書き方は以下の通りである。

<タグ名 属性名=”値”>…</タグ名>

例:pタグstyle属性

<p style="text-align:left">左揃え</p>
  • DOCTYPE宣言

HTMLのバージョンである。HTML4.01以降、宣言が義務付けられている。ソースコードの一番上に書く。

<!DOCTYPE html>
  • HTMLの実行方法

作成したHTMLファイルを任意のブラウザにて開く。以下のように表示できれば成功。

AboutHTMLJapEng001

20190701

Leave a comment