詳細設計

[English]

詳細設計に携わることがありましたので経験を共有したいと思います。下記のサイトより詳細設計について詳しく説明されているので参照してみて下さい。

https://products.sint.co.jp/obdz/blog/basic-design-detailed-design

上記のサイトで説明があったように詳細設計では、基本設計で決まった機能を実現させるための処理を作成していきました。

具体的な作業内容は、機能ごとの機能概要及びフローチャートの記述、画面定義書とデータ定義書の作成、その他関連するドキュメントの作成です。

とは言え、私は初心者なので基本的に先輩が作成したものをまねして転記レベルで簡単な機能のドキュメントを作成していきました。

詳細設計の段階では、機能の変更が頻繁にあります。また技術面だけでなく記述する文言及び書き方の統一も求められます。そのためドキュメントを何度も修正します。しかもドキュメントはかなりの数です。

テスト側で働いていた頃、このような事情を知らずに分かりづらい内容の書類の読解に困っておりました。

しかし実際にドキュメント作成をしたところ、表現の仕方に個人差が応じたり、急な仕様変更、修正漏れ、レビュー漏れ等が発生し完璧近い書類の作成は結構大変だと実感しました。

それでもやはり今後の工程も含めて考慮すると、誰がみても分かりやすい書類を作成することが望ましいと思いました。

20190401

One thought on “詳細設計

Leave a comment